KURIYA
2014/08/02
KURIYAは浜松市にある酵素玄米が食べられる菜食カフェです。
~『今あるものをありがたくいただく』
ご飯の時間は楽しく食べて欲しい~
2013年6月OPEN
古い平屋のごはん屋『くりや』
もちもち酵素玄米や、炊きたて土鍋の白いご飯
シンプルな旬の野菜を愉しみに、おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん、坊ちゃん、嬢ちゃん、赤ちゃんも、みんなそろって、いらっしゃいませ。

ボートレース浜名湖から1号線を浜松方面へ。
船越バイパスを浜松市街地へ走り
JA小池が見えたら左折したら手作りの看板を目印に。
看板を左に入り小路を抜けたら、ようこそくりやです。
駐車場スペースが少ないので、できるだけ乗り合わせてお願いします。
乗り合わせって、実は地球にもやさしい、エコ活動なのです。

♪メニュー♪
- ・月替わりごはんプレート
- 1300円
- (土鍋白ごはんor酵素玄米)
- ・野菜カレー
- 1100円
- ・車麩カツ
- 500円
- ・お子様カレー
- 500円
- ・スイーツ各種
くりやのごはんとスイーツには動物性食材
(肉・魚・牛乳等乳製品・卵)を一切使用してません。

《月替りごはんプレート~7月~》
*豆腐のうなぎもどき蒲焼き風
*夏野菜の南蛮漬け
*キュウリとワカメの和え物
*キタアカアリノのシンプルサラダ
*ごはん、お味噌汁
(土鍋白ごはんor酵素玄米)野菜は地野菜を地元の農家さんから仕入れてます。
地元でとれた季節の旬な野菜を頂く。
かぼちゃはほっこり甘く、キュウリはすっきりみずみずしい。
身土不二とは、なんともおいしい自然の恵みか。
*豆腐のうなぎもどき蒲焼き風
*夏野菜の南蛮漬け
*キュウリとワカメの和え物
*キタアカアリノのシンプルサラダ
*ごはん、お味噌汁
(土鍋白ごはんor酵素玄米)野菜は地野菜を地元の農家さんから仕入れてます。
地元でとれた季節の旬な野菜を頂く。
かぼちゃはほっこり甘く、キュウリはすっきりみずみずしい。
身土不二とは、なんともおいしい自然の恵みか。

《野菜カレー 車麩カツトッピング》
ある夏の日はたくさんとれるトマトがたくさん使われた季節の野菜が入り、季節によって味わいがかわる、たっぷり野菜が溶け込んだ味わい深いカレーです。
上にも、野菜の素揚げをトッピング。
カラッと揚がった、車麩(別途料金)を乗せれば男性でも食べ応え十分なボリュームに。
ある夏の日はたくさんとれるトマトがたくさん使われた季節の野菜が入り、季節によって味わいがかわる、たっぷり野菜が溶け込んだ味わい深いカレーです。
上にも、野菜の素揚げをトッピング。
カラッと揚がった、車麩(別途料金)を乗せれば男性でも食べ応え十分なボリュームに。

《夏限定メニュー 冷麺はじめました》
自家製スープは、酢と醤油と昆布だしと甜菜糖のみ余分なものは入れません。
醤油麹であえたたっぷりの野菜がしっかりとした味わい。お好みでラー油をかけて。
7~9月の限定メニューです。
ブログのみでのご案内なので詳しくは店主まで。
自家製スープは、酢と醤油と昆布だしと甜菜糖のみ余分なものは入れません。
醤油麹であえたたっぷりの野菜がしっかりとした味わい。お好みでラー油をかけて。
7~9月の限定メニューです。
ブログのみでのご案内なので詳しくは店主まで。

《ばななぱふぇ》
自家製のすっきりした豆乳アイスと濃厚なナッツのキャラメリゼが相性ぴったんこ。中には、これまた凍ったばななと玄米シリアル。
ベジスイーツなのに、うれしいボリューム。
ベジスイーツだから、食べた後もスッキリ。
お洒落なテラスでお洒落なカフェタイムを♪
自家製のすっきりした豆乳アイスと濃厚なナッツのキャラメリゼが相性ぴったんこ。中には、これまた凍ったばななと玄米シリアル。
ベジスイーツなのに、うれしいボリューム。
ベジスイーツだから、食べた後もスッキリ。
お洒落なテラスでお洒落なカフェタイムを♪
いただきます。ごちそうさま。
おいしかったよ。ありがとう。
また食べたいな。また来てね。
日々の暮らしの中で、ご飯の時間だけは楽しいものに。
そんな思いで毎日ご飯を炊いています。
おいしかったよ。ありがとう。
また食べたいな。また来てね。
日々の暮らしの中で、ご飯の時間だけは楽しいものに。
そんな思いで毎日ご飯を炊いています。
住所 | 静岡県浜松市東区小池町1430-3 |
電話 | 053-465-8911 |
アクセス | BOAT RACE浜名湖から1号線を浜松方面へ |
定休日 | 日・月・祝 |
ランチタイム 11:00~14:00(当日予約) | |
カフェタイム 14:00~17:00 ラストオーダー16:30 | |
駐車場 | 3台 |
ブログ | http://kuriya.hamazo.tv/ |
Loading