うなぎ料理専門店 『うな善』
2016/07/08
関東風うなぎ料理専門店
うなぎのさばき方には、背開きにする関東風と腹開きの関西風があります。また、蒸さずに焼く関西風に対して、蒸してから焼くのが関東風。『うな善』は関東風です。開いたうなぎを竹串に通してから素焼きした後、時間をかけてふわふわになるまで蒸しあげ、さらにタレを付け備長炭で焼き上げる調理のため、30分前後(混雑時はそれ以上)かかりますが、美味しいからこそ待つのも一興。というのも、『うな善』ほど時間をかけてじっくり蒸すお店はあまりありません。
創業以来つぎ足し続けてきた秘伝のタレは、うなぎの旨味がたっぷり…。時間が育む『うな善』の味は絶品です。
予約すれば、希望の時間に合せて調理してもらうことも可能。
団体専用客室(40名様位)・車椅子専用トイレもあります。
昭和40年代半ばに開業した『うな善』。歴史は40年以上です。
うなぎの入ったおおきなざるを積み重ね、井戸水を上からかけておくこと1~2日。泥を吐くことで臭みが消えます。加えて、余分な脂分も抜けることでますます美味に…。
手間暇かけるのには理由があります。
現在2代目がお店を切り盛りしていますが、常連様にいつも変わらぬ味をお届けするため、心を込めて調理。だからこそ、世代を越えてお客様の輪が広がります。
さらに、観光で訪れたり、たまたま来店した方々にとっても、忘れならないのが『うな善』です。
秘伝のタレに三度つけて焼いたうなぎからは香ばしい香りが…。そして、うなぎ本来の風味や触感が口いっぱいに広がります。
じっくり蒸してあるからとっても柔らかく、お箸で皮もさっと切れてしまうほど。
深みある美味しさは、食べれば食べるほどスッキリするから驚き…。女性でもペロリと食べてしまいます。
「ごちそうさまでした」が自然に言えるお料理です。
店内には椅子席のほか、小あがりも。
ご家族やお友だちとご一緒に…。
また大切な方と飾らない時間を過ごすのにふさわしい
『落ち着きと庶民的な安心感』を兼ね備えたお店です。
主なお品書き・・・
うな重(松) ☆一番人気!
うな重(特)
うな重(天)
E-mailhomepage@unazen.jp駐車場20台ホームページhttp://unazen.jp/index.htm
事業所名 | 浜名湖 うなぎ料理専門店 うな善 |
所在地 | 〒431-0421 静岡県湖西市新所4419-6 |
電話 FAX |
053-578-1086 053-578-3386 |
営業時間 | 11:00~14:00(ラストオーダー)売切次第終了 17:00~19:00(ラストオーダー)売切次第終了 |
定休日 | 水曜日 (水曜日が祝日の場合、営業することもございます。お問い合わせ下さい。) 現在、平日は昼のみの場合が多くなっております |
アクセス | 三ケ日ICよりレイクサイドウェイを通り車で約20分 JR鷲津駅より車で約5分 弁天島より車で約15分 豊橋より多米峠を越えて車で約20分 舘山寺より浜名湖大橋を通って車で約30分 |