サーフハウスオオタ
2014/11/27

国道301号沿いにあるピンク色のかわいい外壁。
サーフハウスオオタはサーフィン歴30年の地元出身オーナーが手作りで作った木のぬくもり溢れるお店。
サーフィン好き、ハワイ好き、コーヒー好きおしゃべり好き、どんな人でもウェルカム!

内装・柱から壁に至るまで、屋根・外壁以外のそのほとんどをオーナーが作られたそう。
約半年かけて完成したログハウス風の店内は自然の素材を使うことにこだわり壁・天井・床のすべてに木材を使用しています。
色々な夢と思いがつまった温かな店内はオーナーの人柄がにじみ出ているよう。
板のオーダーはもちろん、衣類や小物も充実しており、気軽に立ち寄れるアットホームな雰囲気です。
現地に行って仕入れることもあります。
明るい色使いと自然がモチーフのハワイアン雑貨は、見ているだけでも元気が出てくる!
プレゼントとして選ぶのも楽しいですが、
お部屋のインテリアとしていかがでしょうか?
ハワイアンジュエリーはシンプルなものが揃ってます。
小ぶりな花のピアスは主張しすぎないデザイン。
控えめでシンプルなデザインがとてもお洒落ですよね。


おすすめはこちらのミニチュアボード!
お好きな写真をお好きなデザインで作ってもらえます。
職人のオーナーならではの商品。
結婚や出産のお祝いとして記念に残る贈り物
にいかがでしょうか?
1点1点手作りになりますので製作に2週間ほどお時間がかかります。
-
ハワイのコーヒーといえばこれ!店内のアロマはこの香り♪
-
衣類やバッグ類も充実
-
大きな窓から差し込む光で明るい店内は居心地がいい

月に1回のペースでフラダンスの体験教室やってます♪
ショップ2Fのスペースを開放して
初心者からそこそこの方までレベルも様々
お気軽にお問合せ下さい♫
店内に入ったら笑顔でハワイのコーヒーを淹れて迎えてくれます。
ろう者である太田さんとのコミュニケーションはコーヒーと紙とエンピツ✐
自他ともに認めるおしゃべり好きがエンピツを握ればスラスラと紙の上を滑り、
身振りも豊かに笑顔が溢れ会話が弾みます。

太田さんはサーフショップのオーナーとしてだけではなく幅広く活動されています。
2012年にはご自身のドキュメンタリー映画
『珈琲とエンピツ』が製作・上映されました。
また全国から講演の依頼があり、
多くの学校や公共団体へ出向いてお話をされています。
「何でもいいから1つの夢を持って、その夢を目標にして、そしてその目標を達成することが大切」と力強く語ります。
講演のテーマはサーフィンでもハワイでも、ろう者でもない
【夢とコミュニケーション】
そんな太田さんが高校時代に抱いた夢がサーフショップのオーナーでした。
『失敗を恐れない』
『失敗しても恥ずかしいことはない』
『失敗してもいい』
『誇りを持つべし』
『出来ないだろうと思い込んで諦める。
これが一番いけない』
とても前向きなメッセージ。
夢を叶える為に大事な事と教えてくれました。
たくさんの人に伝われば素敵だと思います。
ゴルフ場とテニスコート・動物園と池にプライベートビーチがある大別荘とのこと(笑)
夢だけでも持って幸せです。
サーフィンを始めショップを持ち、たくさんの人々とコミュニケーションをとることが出来た。
そう語る太田さん。
誰に対しても隔たりなく笑顔で接する、
その人柄から出てくる空気が温かく、ついついおしゃべりも弾みます。
とても素敵なお店です 是非お立ち寄り下さい。
住所 | 静岡県湖西市吉美961-102 |
FAX | 053-576-4270(電話はつながりません) |
surfhouse-ota@nifty.com | |
アクセス | ボートレース浜名湖から鷲津方面へ |
定休日 | 木曜日 |
OPEN 10:00~19:00 | |
駐車場 | 約10台 |
ブログ | http://homepage3.nifty.com/SurfHouseOta/ |