パティスリークレモンティーヌ
2012/01/01
オープン6年目を迎える「パティスリークレモン ティーヌ」。
店内は、淡い色とナチュラル雑貨に差し色でオレンジ。
クレモンティーヌとは、フランス語で「オレンジ」。
オーナーの平田さんが修業先で初めて作らせてもらった 「タルト・クレモンティーヌ」に初心の想いを込めています。
クレモンティーヌのケーキやお菓子は、合成添加物を使わず、 香料も使わないため、シンプルな味です。
でも、マカロンなど添加物なしでは作れない ものもあります。
ならば、添加物を使う ものは作らないという徹底ぶり。
オーナー自身が、納得のいくもの、食べ たいと思うものだけを作っています。
(ブルーベリーとチーズのタルト)
チーズ生地を流して焼いたタルトに ブルーベリーとチーズクリームを絞り ブルーベリーを載せました。
酸味があり、甘さ控えめでさっぱり しています。
(イタリア産パルメザンチーズのスフレ)
構想5年、やっと納得のいくチーズスフレ が出来ました。
クリームチーズ、イタリア産パルメザンチーズ、 レッドチェダーの三種のチーズが香るスフレ。
見た目もシンプルに。濃厚ながら塩気も あり、チーズを堪能できます。
(卵たっぷり ちーずぷりん)
クリームチーズと卵の卵黄のみを使い、濃厚で コクのあるプリンを焼き上げました。
軽くてやわらかいタイプが多い中、あえて固く 濃く、しっかりとしさせました。
とことん濃厚です。
(和栗とチーズのモンブラン)
チョコクランチの上にカシスクリーム、 チーズクリームを絞り、和栗のクリームと 2種類の栗をのせました。
まったりしがちなモンブランを、チーズの 酸味を際立たせることで、さっぱりといた だけます。カシスとチーズと栗が程よく調和 しています。
写真は、季節のフルーツ5号(直径15㎝)
スポンジと生クリームのケーキにフルーツ がたっぷりのっています。
ホールケーキはその他にもあります。
お誕生日や記念日などにご予約ください。
住所 | 〒433-8119 浜松市中区高丘町北2丁目53-5 |
TEL | 053-439-5559 |
アクセス (地図はこちら) |
東名高速浜松西インターより 車で5分 |
営業時間 | AM 10:00~PM 7:00 |
定休日 | 水曜日 第1.3火曜日 |
席数 | なし |
駐車場 | 5台 |
ホームページ | URLhttp://patisserieclementine.hamazo.tv/e2117711.html |