Caffe’Oliva
2013/05/01
2010年5月にオープンの「cafe Oliva」。
ボートレース浜名湖から、浜名湖畔を三ヶ日方面に走ると左手にオレンジと黄色の建物が現れます。エントランスのオリーブの苗木が笑顔でお出迎え。
店内に入ると、目の前にカウンターが。
吹き抜けの店内は、差し込む光が心地よく広がりを感じます。
2階席からは浜名湖が一望できます。
季節や時間によって湖面の表情が変わるのを楽しむもよし。
とても気持ちの良い空間が広がります。
実はこのお店、岐阜在住で浜名湖出身のオーナーがオリーブ栽培を したくて拠点を探していたところ、たまたま店舗付きの物件と出会ったそう。
オリーブ栽培が先攻。店は条件が整っているので「オリーブの良さ」 を知ってもらうためにオープンしたそうです。
SHOPコーナーでは、オードリーと共にオリーブオイルを始めオリーブ関連の商品、そしてポップなデザインのポーチやブックカバーが並びます。
オリーブオイルは、常時タイプの違う3種を取り揃えているので、用途によって使いわけてみて。
そのうち2種類のオイルはイタリアの農家から直接輸入しています。オーナーお勧めのオイルです。
もちろん、オーナーのアドバイスも受けられます。
Olivaおすすめメニューは、パニーニ。
オリーブオイルをつけていただきます。
オリーブオイルがサラッと口当たりよく、しっとりして「こんな食べ方あったんだ!」と感激。
一緒についているトマトスープも、GOOD。
新メニューのカニトマトクリームパスタは、濃厚なカニの クリームにトマトが入ることで絶妙なバランス。
リピートしたい味です。
そしてOliva人気デザートナンバーワンは、「大人のアイス」。
バニラアイスにオリーブオイルがかかって、その上から岩塩 が少々。オリーブのグラッセも美味しい。
オーナー曰く、「子どもに食べさせるにはもったいない味」。だから「大人のアイス」。・・・・・なるほど。
オリーブオイルのコクと岩塩のアクセントはヤミツキになります。
そのほかにも、デザートはいろいろ。食後にどうぞ。
ドリンクも充実しているなかで、いちど試していただきたいのが「オリーブティー」。
オリーブは、実だけでなく葉にも体に良い栄養素がいっぱい。
クセもなく、すっと飲めるので美容と健康にいかがですか。
ブラッドオレンジジュースも、果実の味がギュッと詰まってます。
住所 | 〒431-0401 静岡県湖西市横山字大久保3-1 |
TEL | 053-578-3352 |
アクセス (地図はこちら) |
BOAT RACE浜名湖中央門から西へ進み、三ヶ日方面へ。 |
営業時間 | 8:30~17:30(5~9月は18:00) モーニングタイム 8:30~11:00 |
定休日 | 火曜日 祝日はオープン |
席数 | 28席 |
駐車場 | 5台 |
ホームページ | http://agri-hamanako.jp/ |