ムーラン
2007/06/01
チーフ入魂で作られた「本格四川新中国料理ムーラン」の看板が目印です。入り口にはいろいろな形の壷があり、香辛料の香りも漂ってきます。
四川料理は
「麻(シビれるような味)」
「辣(辛い)」を代表に「甜(甘い)」
「鹹(塩味)」「酸(酸味)」
「苦(苦み)」「香(香り)」
という7つの味がはっきりとした料理です。
ただ辛いだけでなく、辛さの基本の香辛料を20~30種類と使い分けているそうです。
また、漢方も料理に取り入れているのも四川料理の特徴のひとつとのこと。
『辛い?!こんな辛さなの?』と初めて食べる方は驚かれるかもしれませんが、これが本番の四川料理なんです。辛さと一緒に香りも楽しめます。この味にハマる方はやみつきになるそうです!
紹興酒は、中国浙江省紹興市で作られた老酒だけが紹興酒と呼ばれています。8年間の歳月をかけて熟成された紹興酒は、まろやかな味わいと芳醇な香りが特徴です。中国で数少ない(5本の指に入ると言われる)黄酒博士の一人黄洪才(高級工程師)氏がこだわりをもって紹興酒を造りました。

オーナーシェフの内田祥三
(うちだ しょうぞう)さん
『香辛料も野菜も、ぜんぶ神様が作ったものは食べられないものはない』と四川料理の特徴である豊富な野菜と本場の香辛料で、海外旅行に行かずに本場にの味を提供して下さいます。
(※内容は 2007年6月のものです)
住所 | 〒432-0102 浜松市西区雄踏町宇布見4863-178 |
TEL | 053-596-3939 |
定休日 | 毎週火曜 但し祝日の場合は翌日 |
営業時間 | 昼 11:30~14:00 ラストオーダー夜17:00~20:30 ラストオーダー |
ホームページ | http://www.wr-salt.com/mulan/ |
Loading